VOL,18 ストレッチ

2014年06月16日

VOL,18スポンジボブ



今回のお題は、ストレッチについてお話していこうかと思いますヾ(@°▽°@)ノ






そもそも、ストレッチってどういう意味(。・ω・)?




今やストレッチなんて言葉はほとんどの方がご存知かと思います。


いったいいつ頃から使われ始めたのか、どこから伝わってきたのか簡単にお話しましょう。



◆ ストレッチとは?



スポーツ障害予防にはかかせないのが、ストレッチ、ストレッチング。


現在使われている「ストレッチ」という言葉は、1970年頃からアメリカのスポーツ科学者の間で使われ始め、1970年代後半より日本でも急速にその概念が広がった比較的新しい用語です。



ストレッチ(=stretch)とは、「引っ張る」、「伸ばす」という意味の英単語で、ストレッチング(=stretching)とは、「引っ張る」、「伸ばす」動作のことをさしています。

同じ姿勢をとり続けると体が疲れてくるので、ちょっと体を伸ばしたり、あくびをするといったのも一種のストレッチングです。

犬や猫などもよく背中を伸ばして大きくあくびをしている姿を見かけますが、あれもおおきなくくりでやはりストレッチ運動だと言えます。





◆ ストレッチの目的



ストレッチは、状況に応じて使い分けをしていくとより効果的です。


例えば、運動する人。


運動前のウォームアップのストレッチと運動後のクールダウンストレッチをしてあげることにより、パフォーマンス能力の向上や運動後の疲労回復を手伝ってくれます。




・ ウォームアップの時は、これから運動するという意識を筋肉に与える為に体を動かしながらストレッチしていきます。座ってしまうと体がリラックスしてしまうので、できれば立位でランニングと並行して行っていくことが望ましいです。



・ クールダウンの時は、筋肉が疲労した状態であるので、疲労物質を早く除去できるように血流をよくすることを意識します。

軽いジョギングなどを行い、体をリラックスさせる為に座ってストレッチを行うようにします。





※ ストレッチは障害予防の必須項目。

運動をした後や、日ごろの疲労物質がうまく除去されない状態のまま運動や生活を続けていると、障害を起こす可能性があります。






◆ ストレッチのメリット



ストレッチは誰でも簡単に行うことができます。トレーナーがいなければできないものではなく、仕事のちょっとした合間や疲れたなと感じた時など自由に行うことが可能です。

ストレッチを習慣化することで得られるメリットには、以下のようなものがあげられます。



● 毎日行うことで筋肉の柔軟性が高まる。



● 全身の筋肉を動かしてストレッチを行うので、筋肉のポンプ作用により血行が良くなると言われています。



● 体を動かすことで、肉体や精神の緊張が解放され、リラックス効果が得られる。



●  スポーツによる障害や筋肉痛を予防できる。筋肉が温まらない内に過度な運動を行うと、筋肉や関節を痛めてしまう原因となることがあります。ストレッチは、障害予防や筋肉痛の軽減に関与します。



 肉体の老化予防。体の柔軟性を保つことは、肉体の老化予防に効果があると言われています。



など、さまざまなメリットがあります。








ところでみなさん。


ストレッチをする際の伸ばす時間なのですが、だいたい何秒くらいかわかります?











5秒?








いやいや短いでしょ┐( ̄ヘ ̄)┌

10秒?







どちらも違います(´Д`)=з







適切なストレッチ時間は、だいたい15秒~60秒程度と言われております。



あと、伸ばす際に気をつけなきゃいけないのは「伸ばし過ぎ」


ストレッチをする時は、ゆっくり・じっくり・気持ちいいくらいの所でキープ!!!

反動はつけないように!!!


負荷をかけてストレッチしてしまうと、伸張反射(しんちょうはんしゃ)というものが起きてしまうため気をつけなければいけません。


要するに、急激に筋肉が伸ばされると体が防衛反応を起こし、危険信号が出ます。そして、急激に伸ばされた筋肉を収縮しろ!と脳からの指令が下され、伸ばすはずが逆に収縮させてしまうことになります。これが、伸張反射。




急いでやったり、ただやみくもにストレッチをしても効果があまりなかったり、逆に痛めてしまったりしてしまう可能性があるので、正しいやり方をゆっくりと行ってください。

その為には、時間のゆとりと心のゆとりをもちましょう。





あと、まれに「ストレッチしていれば体の不調や歪みはなおるんですか?」という方がいらっしゃいますが、あくまでストレッチは障害予防であって体の不調や歪みを治すものでもありません。もちろん楽になったりもしますが、根本を改善させるわけではないのです。

矯正などで体のバランスや歪み、癖などをしっかり整えながらそれを維持させるのにストレッチを行うことで相乗効果として体の不調が改善・維持していくのです。






根本的な不調や歪みをカイロプラクティックで改善を目指してみませんか?




体は、日々疲労や負荷をかけられ休む時間も少ない。自分の体は自分でいたわることをしてあげなければいずれは壊れてしまうのです。


壊れてしまったら辛いのは結局自分。誰が悪いとかではない。

いろんな人にも迷惑をかけてしまいます。




どうか皆さん、自分の体に耳を傾け大事にしてあげてください。







東急東横線 学芸大学駅 徒歩1分ラブ
「頭痛、肩こり、腰痛など根本的症状から

リラクゼーション、小顔&美顔までお任せ」

学芸大学カイロプラクティック~林整体院~
http://www.gakudai-chiro.com