肩甲骨の重要性(゜o゜)

2014年04月03日

☆ 肩甲骨の動きと役割

皆さん、肩甲骨って浮いている骨(浮遊骨)だということをご存じですか?

どういうことかといいますと、鎖骨部分の関節以外の骨とはくっついておらず、周辺の筋肉達で支えられているのです∑(゚Д゚)ぇー!!


下の画像(右肩甲骨です)のように4方向の筋肉が引っ張り合って定位置をキープし、腕の上げ下げをするときには画像の右下の矢印の筋肉を使っているのです。

これらの各方向の筋肉のバランスが崩れると、様々な症状が出てきてしまうんです。(;°皿°)



例えば猫背ねこ

ザックリいうと、姿勢が崩れ肩甲骨が外側に開いてしまう状態。


この状態は、4方向の内1方向に強い力で引っ張られている為、他の筋肉がそれ以上行かないよう通常の倍以上の力を使って支えます。

明らかに体にとってはストレスですよねー(-。-;)

要はゴムバンドを最大限に引っ張ってそのままキープ!!!って感じ。

伸びきって伸縮性を失ったゴムって硬くなってしまうのですが、身体も似たようなことがおきます。

何でしょう?

硬くなる症状。。。。

皆さんわかりますか(。・ω・)ノ゙?

かーたーこーりー!!



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

まぁ、ただやみくもに動かすだけではだめなんですが、単純に肩甲骨周辺の筋肉がほぐれて血流がよくなるのと、もう一つ素晴らしい特典が!

左右の肩甲骨間に、脂肪を燃焼しやすくする「褐色脂肪細胞」という


細胞が活性化し、代謝を上げてくれるのですヾ(@°▽°@)ノ

話題にもなった、肩甲骨ダイエットとかまさにそうですね。

さらに、リンパの流れもよくなり、むくみにくくなったりと。。。。。(///∇//)

どうです?

肩甲骨動かしたくなったでしょヘ(゚∀゚*)ノ?

皆さんも普段の生活の中でも肩甲骨を意識して生活してみましょうスポンジ・ボブ

東急東横線 学芸大学駅 徒歩1分ラブ
「頭痛、肩こり、腰痛など根本的症状から

リラクゼーション、小顔&美顔までお任せ」

学芸大学カイロプラクティック~林整体院~